【4/8実施 ワークワンダース主催ウェビナー】
生成AI活用の最前線~スタートアップCTOが伝える開発現場のリアル~
対象者:企業の情シス責任者・DX推進責任者
【このセミナーではこんなことが学べます】
- 生成AI導入による開発効率向上の実践的な手法を知る
- スタートアップCTOが実際に使った生成AIツールを学ぶ
- DX推進責任者が知るべき生成AI活用のポイントを把握する
【セミナーの内容】
1. 生成AIを活用した開発効率向上のポイント
生成AIを取り入れることで、どのように開発効率を具体的に向上できるのか、最新トレンドや実践的なTipsを交えて解説します。
2. 現場で実際に導入した生成AIツール・サービス事例
講師自身がスタートアップで導入し、成果を出した生成AIツール・サービスの具体的な活用事例をお伝えします。導入時の工夫や注意点なども紹介します。
3. 生成AI導入のメリット・課題と今後の展望
生成AI導入で直面するメリットと現実的な課題を整理し、企業が生成AIを有効活用するための今後の展望についても詳しく説明します。
質疑応答
参加者の皆様からの導入や運用に関する具体的なご質問に講師が直接お答えします。
【登壇者】
講師:岡田 雄太(ワークワンダース株式会社 CTO)
司会:安達 裕哉(ワークワンダース株式会社 CEO)
【講師プロフィール】
野村総合研究所 新卒で入社後、証券業界においてシステム開発を担当。証券総合バックオフィスシステム・オンライントレードシステムの開発・保守、証券API公開プロジェクト、オンラインファイナンシャルプランニングサービスなどを経験。
8 Securities(現:SoFi Hong Kong) 出向にて参画。欧米人・香港人の中で唯一の日本人として、オンライントレードアプリやロボアド、バックエンド開発を担当。
BOOSTRY 信託銀行向けエンタープライズSaaSの立ち上げ・責任者を担当し、事業成長を牽引。
WiseVine CTOとして開発組織の立ち上げ・プロダクト開発を推進。組織を30人規模に成長させる。
Work Wonders 2025年4月より現職。
【実施日時】
2025/4/8(火) 15:00-16:00(質疑応答15分含む)
参加費:無料
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。
ご参加をご希望の方は、以下のフォームよりお申し込みください。