田口和裕がお届けする「ChatGPTの使い方!」連載の今回は、
グーグルから登場した新たなチャットAI「Gemini」にフォーカスします。
2023年12月に発表されたこの言語モデルは、ただちに注目を集め、
その一週間後には「Bard」という名で英米に先行公開されました。
そして2024年には、BardからGeminiへと名称変更され、
さらにモバイルアプリ版も登場しました。この「Gemini Advanced」という有料版サービスも、
グーグルの言語モデル技術を更に身近なものにします。
これまでのLLMの使い方に加え、新たな可能性を秘めたGeminiについて、
詳しく紹介していきます。さあ、次世代AIの世界へ踏み出しましょう。
出典 : グーグルAI「Gemini」 無料版と有料版の使い方を徹底解説 (1/13) https://ascii.jp/elem/000/004/245/4245257/