AIによる法案作成、ブラジルで始まる革新

2023.12.23

WorkWonders

ポルトアレグレ市の市議会議員ラミロ・ロサリオ氏(37歳)は、法律作成プロセスに人工知能(AI)を導入することで、将来的には政治家が不要になる可能性があるとしています。
ウォールストリート・ジャーナルによると、ロサリオ氏は昨年11月、チャットボット「ChatGPT」を利用して、盗難にあった水道メーターの交換費用を住民に請求しないようにする法律を作成しました。
通常、数日がかりで作業するところをChatGPTは15秒で法案の提案を記述し、ロサリオ氏が当初考えていなかった、30日以内にメーターを交換しなければ水道料金を免除する条項を含めました。

この法案はその後市議会で匿名で承認され、法案に関するプレスリリースを生成するためにもChatGPTが利用されました。議員はChatGPTの関与を秘密にしていたといい、「知っていたら署名されなかっただろう」と述べています。
ロサリオ氏はその後、夕食のレシピを見つけるなど、生活の他の領域にもChatGPTを導入しています。

しかし、ChatGPTに相談して法案を作成したことが明らかになると、地域社会からは賛否両論の声が挙がっています。
「危険な前例だ!」と法律の撤回を訴える声もある一方で、「政治家の知能よりAIのほうがいい」と肯定的な意見もあります。
AIツールは、特に学生の学術的誠実さを脅かすとして議論されている一面もあります。
ピューリッツァー賞受賞者が著作権の侵害を理由にOpenAIに対して訴訟を起こしている中、AIの活用は今後も注目の的となるでしょう。

出典 : https://katu.com/news/nation-world/dangerous-precedent-brazilian-politician-used-ai-to-write-new-law-report-says-openai-microsoft-wall-street-journal-ramiro-rosario-porto-alegre-brazil

【このニュース記事は生成AIを利用し、世界のAI関連ニュースをキュレーションしています】

【お知らせ】
弊社ワークワンダース社主催ウェビナーのご案内です。


<2025年1月21日実施セミナー>

生産性を爆上げする、「生成AI導入」と「AI人材育成」のコツ


【内容】
1. 生産性を爆上げするAI活用術(安達裕哉:ワークワンダース株式会社 代表取締役CEO)
2. 成功事例の紹介:他業種からAI人材への転身(梅田悟司:ワークワンダース株式会社CPO)
3. 生成AI導入推進・人材育成プログラム「Q&Ai」の全貌(元田宇亮:生成AI研修プログラム「Q&Ai」事業責任者)
4. 質疑応答



日時:
2025/1/21(火) 16:00-17:30

参加費:無料  
Zoomビデオ会議(ログイン不要)を介してストリーミング配信となります。



お申込み・詳細 こちらウェビナーお申込みページをご覧ください

(2024/12/11更新)