カリフォルニア州パロアルト発、2025年3月31日。量子コンピューティングのリーダーであるD-Wave Quantum Inc.と、日本たばこ産業(JT)の医薬品部門は、量子コンピューティング技術とAI(人工知能)を駆使した、先進的な新薬開発の共同研究成果を発表しました。
この研究では、量子処理ユニット(QPU)を活用し、従来の計算手法では発見困難な、新たな「薬剤らしい」分子構造の生成に成功しています。量子計算技術がAI訓練に組み込まれ、高品質かつ速度の面でも従来手法を超える成果を示しています。
特に注目すべき点は、D-Waveの量子アニーリングコンピュータを利用して、JTのAIモデルを訓練した結果、より高品質な化合物生成が可能となったということです。JTの中央製薬研究所CSOである田手野博士によると、量子-ハイブリッドAIシステムを使っても、新たな化合物をより「薬剤らしい」ものに変化させることができました。
今回の実証実験は、量子AI技術を用いた新薬発見において新たな局面を迎えることを示唆しています。将来的には、量子コンピューティングとAI技術の結びつきによって、新薬開発の質と速度がさらに向上することが期待されます。
出典 : Japan Tobacco and D-Wave Announce Quantum Proof-of-Concept Outperforms Classical Results for LLM Training in Drug Discovery https://finance.yahoo.com/news/japan-tobacco-d-wave-announce-110000623.html